-
スターウォーズのホログラムが現実に? CES2023を賑わせた3Dディスプレイの今
1/4から1/8に米国ラスベガスで開催された世界最大のテクノロジーショーCES2023。今年は出展者数3,200社、来場者数11.5万人と、オミクロンの影響で大幅な来場者数減となった昨年の4.5万人から大幅に回復しました。オールオンラインとなった2021年を除き過去... -
2023年のテックトレンドを大予想!注目すべき最旬キーワード3選
2022年のテクノロジートレンドはWeb3.0の実装であるNFT、メタバースが一気に進み、グリーンテックやサイバーセキュリティ等でも大きな動きがありました。日本でもNFTブームが到来し、AIによる画像生成、テキスト生成が話題になりました。 2023年はどのよう... -
イノベーションアワードから読み取る、CES2023の見どころ
2023年1月5日より、米国ラスベガスでCESが開幕します。CESとはConsumer Electronics Showの略で、1967年、ニューヨークにて家電の見本市としてスタート。今日では世界最大規模のテクノロジーとイノベーションの祭典です。 CES2021は完全オンライン、CES202... -
ケニアの電動モビリティブームはサステイナブルに実現可能なのか
英語でも読めます:English ver. is available below ケニアでは、最近、電動モビリティ市場が急成長しています。公共交通機関が整備されていないため、旅客輸送の大部分は「ボダボダ」と呼ばれるモトタクシーでまかなわれています。 現在、ケニアだけでも... -
海が次世代の住処になる日は近いのか?
地球表面の70%を占める海洋は、未だほとんど未開拓のままです。しかし、近年の技術革新の波は、私たちの海に対する考え方や接し方に変化をもたらしています。実際、2050年には、現在陸上で生活している1億5,000万人以上の地域が海面上昇の危機に晒され浸... -
Fordの動きにみる自動運転の将来
Fordが投資していた自動運転開発スタートアップArgo AIが閉鎖することになりました。 Argo AIはGoogleの自動運転技術に携わっていたBryan Salesky氏らにより2016年に創業しました。これまでFord、Volkswagen、ライドシェア大手Lyftらから36億ドル(5,300億... -
Web2.0とWeb3.0の狭間にある、Web2.5とは
英語でも読めます:English ver. is available below この2年間、Web2.0とWeb3.0と言った言葉をよく耳にするようになりましたが、ほとんどの消費者はその違い、そしてWeb3.0への転換期を指すWeb2.5について、知見がないのではないでしょうか。Web2.0は、"W... -
バイオ炭は、果たして拡張性のある炭素隔離技術なのか
英語でも読めます:English ver. is available below IPCC(気候変動に関する政府間パネル)は、2050年までに温室効果ガス(特にCO2)の排出をゼロにすることを提言しています。もちろん、排出量の大幅な削減が最優先ですが、現在の人間活動のスピードでは... -
OpenAIにみるオープンソースビジネスモデル
過去記事でも取り上げたOpenAIですが、今度は音声から文字を生成する、文字起こしオープンソースAI「Whisper」を発表しました。ウェブから収集した68万時間に及ぶ音声データを用いてAIモデルを学習させ、アクセント、背景・雑音、専門用語に対する精度が向... -
AdobeのFigma買収にみる、デザイン業界での業界構造変化
Adobeによる競合スタートアップFigmaの買収が発表されました。買収額は200億ドル(約2.9兆円)です。Figmaは2021年5月に100億ドル(約1.4兆円)の評価額だったため、Adobeは2倍の評価をつけて買収したことになります。 よく知られているように、Adobeはク... -
グリーン水素革命:CO2排出ゼロの新エネルギーが導く世界の秩序
英語でも読めます:English ver. is available below 地球は、京都議定書・パリ協定といった様々な合意を経て、気候変動の影響を抑えるために炭素排出を抑制する道を歩んでいます。バッテリーをベースにしたeモビリティに重点が置かれていますが、地球のエ... -
文字でアートが作れる世界の到来
AIアートが急速な盛り上がりを見せています。ユーザーは数単語の文章を入力することにより、それに応じてAIが画像を作るサービスです。 まるでポートレート撮影したような精巧なアート / photo credit: Stable Diffusionの公式リリースより 例えば、「Mt. ...