-
2年ぶりの開催となったPARIS MANGAで発見した、オンライン交流のトレンド
今や日本のアニメやマンガが人気な国として良く知られているフランスですが、その始まりを遡ると、マンガよりも先に1970年代に「アニメ」ブームが到来していました。当時人気を博していたのは、『UFOロボ グレンダイザー』『キャンディ♡キャンディ』『宇宙... -
ソーシャルドリンクを販売する、今話題のノンアルコール飲料専門店
以前、第95回インサイト「敢えて酒を飲まないライフスタイル、ソーバー・キュリアスが今後も続くワケ」で、敢えてお酒を飲まないという選択肢「ソーバー・キュリアス」という概念をご紹介しました。欧米では年始に断酒を行うDry Januaryが若年層を中心に... -
スーパーボウル2022から垣間見えた、注目の消費トレンド
去る2月13日、EISが拠点を置くロサンゼルスの地元フットボールチームである、ロサンゼルス・ラムズがスーパーボウルで逆転勝利、22年ぶりに頂点に君臨しました。スーパーボウルとはアメリカンフットボールの最高峰NFLの優勝を決定する、毎年2月に開催さ... -
敢えて酒を飲まないライフスタイル「ソーバー・キュリアス」が今後も続くワケ
アルコール飲料に脳を活性化させる成分を配合したソーシャルトニックやアルコールフリーのウィスキーなど、世界中でアルコールの代替品を目にする機会が増えています。このような製品市場が盛り上がっていることは明らかですが、実際にこれらの飲料を購... -
ストレンジャー・シングスが提案するイマーシブな体験型ストア
80年代のインディアナ州の田舎町を舞台に、12歳少年の失踪事件に端を発するミステリーを描いた大ヒット作、ストレンジャー・シングス。2016年にNetflixのオリジナルドラマとしてシーズン1が公開されるや、瞬く間に世界中で大ヒットし、エミー賞やゴールデ... -
アウトドア派の冒険心に火を点ける、EV界期待の新星リビアン
EVスタートアップのRivian(リビアン)が先月10日に上場し、時価総額が一時1530億ドル(約17兆4000億円)を突破し話題になりました。これは2012年に上場したFacebook以来の超大型IPOですが、驚くべきなのは同社がまだ収益を上げていないにも関わらず、自... -
LA発高級スーパーErewhonで見つけた、注目のヘルストレンド
フィットネスやヘルストレンドはLAから生まれる!と言っても過言ではないほど、健康志向でヘルシーなライフスタイルを追求している人が多い街、ロサンゼルス。そのトレンドは、スーパーやファーマーズマーケット、そしてローカルコミュニティなどの生活に... -
ジェンダーニュートラルが導く包括的で平等な社会
2021年10月9日、大型デパートや大規模な小売店に対して、性別に関係なくおもちゃやチャイルドケア用品を陳列することを義務付ける法律がカリフォルニア州で成立し、2024年に施行されることになりました。これは男の子・女の子用の売り場を禁止するものでは... -
決済サービスの新定番、Buy Now Pay Later
先日、米AmazonがBuy Now Pay Laterという後払い決済サービスを提供するAffirmとの提携を発表しました。今回の提携によってAmazonでは、消費者が50ドル以上の買い物をする際に後払いオプションが選べるようになります。また、2021年8月初旬... -
(英) 男らしさの再定義が、真のブランドエンゲージメントを高める
<この記事の導入部分概要> ジェンダーの流動性が様々な形で受け入れられるようになる中、Z世代を中心にした多くの芸能人が「本当の自分に忠実であること」の重要性を積極的に語っている ロンドンでは、男性専用のメイクアップ・ストアがオープン。メンタ... -
フランス発で世界に急速に広まる、商品評価アプリを深堀り
このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(15:42) https://youtu.be/tTAf1kImrl4 フランスのスーパーやドラッグストアでは、顧客がスマホのカメラで商品のバーコードをスキャンしている様子が日常的に見られます。一体何のためのス... -
昆虫食はブームになるのか?
このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(11:39) https://youtu.be/3eIh0dGNxfg 皆さん、突然ですがこの写真を見てどのように思われますか。「気持ち悪い」「絶対に無理」という言葉がよぎりましたか。 よーく見ると、虫の佃煮...
12