-
メタバースで深まる、オンラインハラスメントの闇
テック業界で最もホットな話題の一つである「メタバース」。しかし、人々がメタバースでの新しいコミュニケーション方法を好むかどうかはまだ分かりません。Fortune誌によると、アメリカ人の大半はメタバースの主要な概念について初歩的な理解しか持って... -
ユーザーに力をもたらすWeb 3.0の時代が到来か
Web 3.0というキーワードをよく見るようになりました。この言葉は仮想通貨イーサリアムの共同創業者ギャビン・ウッド氏が2014年に提唱したのち、昨年投資熱が拡がったことで話題となり、日本でも昨年末から広がりを見せています。 ウェブ進化の歴史... -
エストニア電子政府を支えるブロックチェーン技術
デジタル庁が2021年9月に発足し、日本でも本格的に政府・自治体のデジタル化が進もうとしています。先行している欧州では欧州連合(EU)・各国政府・自治体が率先してデジタル化を推進しており、中でも最先端であるエストニアは行政サービスがほぼデジタル... -
VisaとMastercardが金融サービスにおける気候変動イノベーションをリード
世界最大の決済ネットワークであるVisaとMastercardの両社は、カーボンニュートラルをはじめとする気候変動に配慮した新商品とその取り組みを発表しました。多くの大手ブランドが気候変動対策に積極的な姿勢を見せていることもあり、ぱっと見ではこのニ... -
実用化前夜の量子コンピュータ技術は私たちの暮らしをどう変えうるのか
量子コンピュータ技術の実用化が近づいています。早ければ来年にも実用化ソリューションが出てくると予想されています。量子コンピュータ技術は従来のコンピュータでは処理できなかった大量のデータを圧倒的な速度で処理できます。2019年にGoogleが、ス... -
レストランでの顧客体験を高める、決済サービスSunday
先日ご紹介したワクチン・パスポート導入のおかげもあり、フランスでは街に人が戻り、レストランも賑やかになってきました。 レストランでは、日本ではそこまで困らない注文や会計も、フランスでは時間がかかることがしばしば。テーブル担当の店員さんを呼... -
e-モビリティ連載第4回:V2G (Vehicle to Grid)
eMobilityに関する全4回の連載の最終回となる今回は、V2Gについて深く掘り下げ、既存のビジネスユースケースを紹介します。 このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(8:13) https://youtu.be/e4OFTtxsgd4 音声:英語 / 日本語字幕... -
アフリカのデジタルリテラシーに取り組む、Ustackyの革新的なEdTechアプローチ
ナイジェリア発のEdTechスタートアップのUstackyは、ウェブとモバイルをベースにした学習プラットフォームで、コンピュータ・プログラミングとITのトレーニングと認定「マイクロ・ディグリー」を提供しています。彼らは、質の高いビデオコンテンツ、クイ... -
脱Googleの受け皿を目指す検索エンジンスタートアップ
検索エンジン市場はGoogleが長年支配的な地位を築いています。検索の際には個人情報が用いられ、パーソナライズされた検索結果と広告が表示されます。ただし、昨今の消費者の個人情報提供への忌避意識の高まりや、EUのGDPRやカリフォルニア州のCCPAといっ... -
(英)e-モビリティ連載第3回:スマート充電
7月20日から連載でお送りしている、e-モビリティ特集。第3回目はスマート充電市場を深く掘り下げ、この分野のキープレイヤーや最近の動向を紹介します。 このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(10:00)音声:英語 / 日本語字幕付き h... -
(英)e-モビリティ連載第2回:プライベート充電
7月20日の記事から4回にわたってお送りしているe Mobility特集。第2回目はプライベート充電市場を深く掘り下げ、この分野のキープレイヤーや最近の動向を紹介します。 このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(8:40) https://youtu.be... -
(英)e-モビリティ連載第1回:主要なビジネスモデルと機会
今記事から4回にわたってお送りするe Mobility特集。第1回目は、公共の充電インフラに関わる主要プレーヤーと、この分野に関する最近の動向を紹介。 ・公衆充電スポット:必要なインフラ整備・公衆充電 :主要ビジネスモデル このインサイトについて、さら...