荒堀 桐代– Author –

-
SXSW 2023から学ぶ、最先端ビジネストレンド3選 〜ジェネレーティブAI・核融合・細胞農業〜
SXSW 2023は、2023年3月10日から3月19日にアメリカのテキサス州オースティンで開催された、世界最大級のクリエイティブ・カンファレンス&フェスティバルです。SXSW 2023から読み取る、今後確実にトレンドとなる3トピックをご紹介します。 【ジェネレーテ... 荒堀 桐代 -
ヨガでも瞑想でもない、呼吸に特化した新たなウェルネス:Breathwrk
100万回ダウンロードを記録、TikTokフォロワーも350万人を突破した新しいウェルネスアプリ:Breathwrk(ブレスワークと発音)をご存知でしょうか。アプリ名にもなっているブレスワークとは、意識的に呼吸をコントロールすることでメンタルや身体にセラピー... 荒堀 桐代 -
イノベーションアワードから読み取る、CES2023の見どころ
2023年1月5日より、米国ラスベガスでCESが開幕します。CESとはConsumer Electronics Showの略で、1967年、ニューヨークにて家電の見本市としてスタート。今日では世界最大規模のテクノロジーとイノベーションの祭典です。 CES2021は完全オンライン、CES202... 荒堀 桐代 -
MITが提唱する新たなストーリーテリングの在り方
ここ数年でストーリーテリングの注目度は上がっており、ブランド各社がストーリーを意識したマーケティングを打っています。そんな中、最近MITからストーリーテリングに関して興味深いレポートが発表されました。 【MITが検証したストーリーテリングの効果... 荒堀 桐代 -
クワイエット・クイッティングはZ世代からの警鐘
ここ2週間ほどアメリカのメディア各社がこぞって取り上げる「クワイエット・クイッティング(Quiet Quitting)」、日本のメディアでも取り上げられ始めています。直訳すると「静かな退職」を意味しますが、実際は「必要最低限の仕事はこなすが、心理的に... 荒堀 桐代 -
ググらないZ世代の検索方法と企業のSNS戦略
「Z世代はググらない」が日米ともに昨今ニュースサイトで話題になっています。実際にGoogleの調べによると、Z 世代の 40% 近くが ランチの場所を探すときはGoogle よりも InstagramやTikTokで検索するようです。Instagramもこの波に乗るかのように、地図検... 荒堀 桐代 -
VTuberが日本企業の海外進出を後押しする可能性
最近、巷でも目にするようになった「VTuber」を皆さんはご存知でしょうか。VTuberとはVirtual(バーチャル)とYouTuberを合わせた造語です。2Dや3Dのアバターを通して活動しているYouTuberのことを指します。 VTuberの先駆けとなったのは日本発の「キズナ... 荒堀 桐代 -
メタバース、人はアバターに何を求めているのか
昨年に引き続き、今年もメタバースの躍進から目が離せませんが、そんなメタバースを語る上で欠かせないのが「アバター」です。調査会社Morning Consultによると、7割弱のZ世代がメタバースでの楽しみはアバター作成だ、と回答しています。では一体、どのよ... 荒堀 桐代 -
箱根駅伝が1000億円稼ぐ未来はくるのか、日米間カレッジスポーツの違い
アメリカ版バスケの甲子園、March Madnessが先週決勝戦を迎え、カンザス大学の優勝で幕を閉じました。全米での盛り上がりから、つい日本の甲子園と言ってしまいましたが、実際は高校ではなく大学同士がトーナメントで競い合う大会です。アメリカの放送局CB... 荒堀 桐代 -
古着のアンチエイジング:PatagoniaやLevi’sが取り組む新たなサステイナビリティ
ZARAなどファストファッションブランドでも古着回収ボックスをよく見かけるようになりましたが、その行く先をご存知でしょうか。実はすべての古着をリサイクルしようとしても、これらの繊維の約60%はそもそもリサイクルできないため、埋め立て地に捨てられ... 荒堀 桐代 -
グリーンラッシュが日本の大麻文化から学ぶものとは
グリーンラッシュとは、北米やヨーロッパを中心とした大麻合法化によって加速する大麻ビジネスのことを指します。 2020年の世界市場レポートでは、CBD市場は2020年に28億米ドル、2028年までの年間成長率は21.2%と評価されています。 日本もこのグリーンラッシュの波に乗ろうとしています。 荒堀 桐代 -
トレンド最先端の街、サンフランシスコ
皆さん、カリフォルニアといえば、ロサンゼルスが浮かびますか?それともサンフランシスコでしょうか?同じカリフォルニアでも系統が違う両者ですが、今回は私たちのオフィスがあるロサンゼルスから離れ、サンフランシスコへやってきました。 【】 在宅勤... 荒堀 桐代
12