「2023」の検索結果
-
パリで開催された東京プロモーションイベント『TOKYO MEETS PARIS 2023』の現地実況
11月16日及び17日の2日間、フランス・パリにて開催された東京プロモーションイベント『TOKYO MEETS PARIS 2023』に、弊社Exa Innnovation Studioが企画運営として携わりました。 弊社は2016年よりフランス市場の東京観光レップ(現地の情報収集や発信、セ... -
ANIME EXPO 2023 に見た「熱」と、Web3.0とのアナロジー
7月1日〜4日、ロサンゼルス・コンベンションセンターにて、北米最大級の日本のポップカルチャーの祭典 “ANIME EXPO 2023”(以下“AX”という。)が開催されました。熱気に満ちた会場を舞台に、AXに初参戦した筆者によるレポートをお届けします。 Anime Expo ... -
SXSW 2023から学ぶ、最先端ビジネストレンド3選 〜ジェネレーティブAI・核融合・細胞農業〜
SXSW 2023は、2023年3月10日から3月19日にアメリカのテキサス州オースティンで開催された、世界最大級のクリエイティブ・カンファレンス&フェスティバルです。SXSW 2023から読み取る、今後確実にトレンドとなる3トピックをご紹介します。 ジェネレーティ... -
Natural Products Expo West 2023で見つけた、最先端の食品トレンド
3月7日から11日まで、カリフォルニア州のアナハイムコンベンションセンターで開催されたNatural Products Expo West 2023では、自然食品、飲料、サプリメント、パーソナルケア製品の新しいトレンドが今年も数多く紹介されました。3,000社以上の出展企業と6... -
スターウォーズのホログラムが現実に? CES2023を賑わせた3Dディスプレイの今
1/4から1/8に米国ラスベガスで開催された世界最大のテクノロジーショーCES2023。今年は出展者数3,200社、来場者数11.5万人と、オミクロンの影響で大幅な来場者数減となった昨年の4.5万人から大幅に回復しました。オールオンラインとなった2021年を除き過去... -
2023年のテックトレンドを大予想!注目すべき最旬キーワード3選
2022年のテクノロジートレンドはWeb3.0の実装であるNFT、メタバースが一気に進み、グリーンテックやサイバーセキュリティ等でも大きな動きがありました。日本でもNFTブームが到来し、AIによる画像生成、テキスト生成が話題になりました。 2023年はどのよう... -
イノベーションアワードから読み取る、CES2023の見どころ
2023年1月5日より、米国ラスベガスでCESが開幕します。CESとはConsumer Electronics Showの略で、1967年、ニューヨークにて家電の見本市としてスタート。今日では世界最大規模のテクノロジーとイノベーションの祭典です。 CES2021は完全オンライン、CES202... -
EISが注目する2024年のテックトレンド
2023年は生成AI定着の年になりました。ChatGPTのユーザーが史上最速で1億人に達成し、生成AIに関するエコシステムも大きく発展しました。 2024年も生成AIが中心になると予想されます。本記事ではGartnerやDeloitteが発表したテクノロジートレンドや、CESな... -
ついに世界へ飛躍する日本映画
今年もホリデーシーズンがやってきました。世界一を誇る大手、AMCシアターでは今期なんと「ゴジラ-1.0」、「君たちはどう生きるか」と日本映画が二本同時に売り上げのトップに立ちました。ジブリの新作が上映された12月第二週には日本映画のボックス売り上... -
アフリカでのサステイナブル開発:カーボンクレジット・プロジェクトのポテンシャル
英語でも読めます:English ver. is available below カーボンクレジットは、1997年の京都議定書を受けて誕生し、京都議定書の下、先進国は温室効果ガス(GHG)の排出削減を約束しました。この議定書は、Clean Development Mechanism(CDM)を含む3つの柔... -
ストリート・カルチャーと日本文化の融合で生まれる新たな可能性
「ストリート・カルチャー」、アメリカに住んでいる人やアメリカに関心を持っている方にとって、一度は耳にしたことがある言葉かもしれません。ストリート・カルチャーとは1970年代にアメリカ・ニューヨークのストリートで発祥したヒップホップやスケート... -
カーボンネガティブを追求するファッション業界
日米ともにブラックフライデーを迎え、ついつい高級ブランドのファッションアイテムを購入してしまった!という方も多いのではないでしょうか。コロナが落ち着き外出も増える中、ラグジュアリーブランドの売上は増加傾向にある一方、ファッション業界にお...