2021年8月– date –
-
決済サービスの新定番、Buy Now Pay Later
先日、米AmazonがBuy Now Pay Laterという後払い決済サービスを提供するAffirmとの提携を発表しました。今回の提携によってAmazonでは、消費者が50ドル以上の買い物をする際に後払いオプションが選べるようになります。また、2021年8月初旬... -
脱Googleの受け皿を目指す検索エンジンスタートアップ
検索エンジン市場はGoogleが長年支配的な地位を築いています。検索の際には個人情報が用いられ、パーソナライズされた検索結果と広告が表示されます。ただし、昨今の消費者の個人情報提供への忌避意識の高まりや、EUのGDPRやカリフォルニア州のCCPAといっ... -
(英) 男らしさの再定義が、真のブランドエンゲージメントを高める
<この記事の導入部分概要> ジェンダーの流動性が様々な形で受け入れられるようになる中、Z世代を中心にした多くの芸能人が「本当の自分に忠実であること」の重要性を積極的に語っている ロンドンでは、男性専用のメイクアップ・ストアがオープン。メンタ... -
(英)e-モビリティ連載第3回:スマート充電
7月20日から連載でお送りしている、e-モビリティ特集。第3回目はスマート充電市場を深く掘り下げ、この分野のキープレイヤーや最近の動向を紹介します。 このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(10:00)音声:英語 / 日本語字幕付き h... -
次のフロンティア=メタバースと仮想空間でのビジネスチャンス
このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(20:20) https://youtu.be/ZS4qA7N5xeA 皆さんはメタバース(Metaverse)という言葉をご存知でしょうか。「インターネット上の巨大な仮想空間」を意味する言葉ですが、語源は1992年にニール... -
プロダクト・プレイスメントはEコマース時代の新たなマーケティングの有力ツール
昨年来のコロナ・パンデミックによる急激なEC化を受けて、マーケティングもデジタル化が加速しています。その流れは大手テック企業の業績からも推し量ることができ、例えばFacebookの四半期ごとの広告料収入は2020年Q4に対前年同期比+31%の270億ドルを記... -
(英)e-モビリティ連載第2回:プライベート充電
7月20日の記事から4回にわたってお送りしているe Mobility特集。第2回目はプライベート充電市場を深く掘り下げ、この分野のキープレイヤーや最近の動向を紹介します。 このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(8:40) https://youtu.be... -
フランス発で世界に急速に広まる、商品評価アプリを深堀り
このインサイトについて、さらに詳しく動画で解説しています(15:42) https://youtu.be/tTAf1kImrl4 フランスのスーパーやドラッグストアでは、顧客がスマホのカメラで商品のバーコードをスキャンしている様子が日常的に見られます。一体何のためのス...
1