2021年2月– date –
-
2020年のSPAC IPO件数が従来のIPO件数を上回る
米国では、「ブランクチェック(白紙小切手)」企業と呼ばれるSPAC(Special Purpose Acquisition Company: 特別買収目的会社)の設立がブームとなっています。SPACは事業実態はない買収のみを目的とした法人であるが、買収される未上場企業にとっては通常... -
社会現象となるエアロバイク・コミュニティ「Peloton」~インストラクターと恋に落ちる人が続出
ご存知の方も多いと思いますが、米国では、Pelotonというサブスクリプション型の自宅用エアロバイクが大流行しています。エアロバイク機材が$1,895、分割払いでは$49/月(39か月間)、オンラインでエクササイズを受講できるサブスクリプション・サービス... -
Clubhouseから生まれる事業機会
2020年3月に創業して4月からサービスを開始した音声アプリ「Clubhouse」は世界中で爆発的な人気を博しています。2021年2月5日時点でのユーザー数は600万人以上で時価総額は10億ドルを超えています。 Clubhouseの特徴 EISメンバーの多くもClubhouseのユーザ... -
個人デイトレーダー急増で、米国株式市場に起きた大事件
米国株式市場で、一部の銘柄が異常な値上がりを起こす事態が発生し、問題視されています。 GameStop株価に何が起きたのか? ビデオゲーム小売りチェーンのGameStopの株価は2021年頭に$19でした。それが1月27日には一気に$347に高騰し、翌28日には$193に急... -
5G(第5世代移動通信システム)が切り開く新ビジネス
2021年1月11日から14日の間にバーチャル環境で実施されたCES2021のキーノートで、VerizonのHans Vestberg会長兼CEOは5G(第5世代移動通信システム)が切り開く可能性について指摘しました。 CESキーノートでの要点 5Gの主要性能である「超高速」、「超低遅... -
熾烈化するビッグテック間の牽制・攻撃の応酬
長引くコロナ禍、過去最高収益を更新しているビッグテックですが、昨年末よりお互いを牽制・攻撃が激化しています。 目下、そのもっとも顕著なものは、Apple対Facebookのトップ同士の攻撃の応酬でしょう。 Apple vs Facebook 個人情報の保護・消費者デー...
1